MCプロテクターを付けてレンズを保護した方が良いと思います。写真 傷防止のため装着 まだMCプロテクターを装着していない方は早めに取り付けてレンズを傷やホコリから守りましょう。 レンズが助かった例 これをご覧ください。私が以前使っていたフイルムカメラのEOS-5です。 1992年の発売 […] 続きを読む
絶景トレッキンングコースの長野県青木村十観山から浅間山を望む田舎の暮らし 絶景写真スポット 次は弁当持ちで行きたいなあ。頂上でたら最高だろうなあ。 今回紹介する絶景スポットは長野県青木村田沢十観山(じっかんざん)です。 美ヶ原高原からのトレッキングコースとして結構有名みたいです。 ここまで行く […] 続きを読む
紅葉とアルプスを見に長野市大岡笹久と芦ノ尻道祖神に行く田舎の暮らし 絶景写真スポット 田舎には四季折々の綺麗な景色がいっぱいあって、絶好の写真撮影スポットが点在しています。 今回は長野自動車道麻績インターチェンジを降りてから長野市大岡笹久(ささきゅう)と芦ノ尻(あしのしり)道祖神へと向か […] 続きを読む
撮るもの全てがアートに!シグマ10mmf2.8魚眼レンズは楽しい写真 フィッシュアイレンズデビュー 遅ればせながら、SIGMA 10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSMで単焦点魚眼レンズデビューを果たしました。 前から欲しかった物です。 ようやく買おうと思ったらこのレンズ、シ […] 続きを読む
EOS Kiss X70&80&90は入門用とサブカメラに最適写真 気軽に持ち歩けるシンプルデジタル一眼 今回は私がサブカメラとして使っているEOS Kiss X70を紹介します。現在はX90になっています。 デジタル一眼レフとしては安価なカメラですが、なかなかどうして。 今では手放せな […] 続きを読む
ボケるオススメ神レンズ!EF50mmf1.8STMの使用感写真 キャノンの撒き餌レンズをレビュー 自分の腕はまだまだで大したこと無いのですが…。このレンズで撮ると腕が上がった様な気持ちになってしまいます。 そんな不思議な魅力を持ったレンズを紹介します。 レンズ沼への入り口 […] 続きを読む
ボケ最高!単焦点レンズEF50mmF1.8で子犬を撮る写真 初めての交換レンズはこれで決まり 私がデジタル一眼用に初めて買った交換レンズがCanon EF50mm F1.8 Ⅱです。 (今は新型になりEF50mm F1.8 STMになりました。) これは、CanonのEOSユーザ […] 続きを読む