セキセイとオカメインコの日光浴の効果と危険回避の注意事項インコの事 健康維持に役立つ日向ぼっこ 暖かな秋の一日。小春日和とはまさに今日の様な日の事を言うのでしょう。 こんな良い日にはぜひ「小鳥達に日光浴」をさせてあげると良いと思います。 我が家のセキセイインコのピコちゃんと、オカメインコ […] 続きを読む
インコの安眠用防音兼保温ケースの製作インコの事 寝る子は育つ 人間にとってもインコにとっても安眠・良眠は大事な事ですね。 自然界に暮らす鳥達と違って人間と一緒に暮らしているインコ達は夜寝るタイミングも遅くなりがちです。暗くなったら寝るというわけにはいきません。 それで […] 続きを読む
インコの二段棚(ラック)で省スペース化と快適な生活を。インコの事 省スペース化 我が家のインコは「セキセイインコのピコちゃん♀」と「オカメインコのピースケ君♂」の二羽です。 二羽になって困ったのが鳥かごの置き場所。特にピースケ君のケージはホーエイ35手乗りな […] 続きを読む
インコの爪切り道具と方法と注意点についてインコの事 オカメインコとセキセイインコの爪切り 自然界で暮らしている鳥たちは、木に止まったり地面を歩いたりという日々の暮らしの中で爪が削れて伸びすぎるという事はありません。 でも、人と一緒に暮らしている鳥たちは時々爪切りをしてあげ […] 続きを読む
セキセイインコの換羽時の栄養補給のビタミン剤インコの事 換羽時の様子 我が家のセキセイインコのピコちゃんは換羽(かんう)期を迎えた様です。 ✔︎ 鳥かごの下に細かな羽がいっぱい抜けている。 ✔︎ カゴから出て飛ぶだけでも羽が抜ける。 ✔ […] 続きを読む
冷房で体調不良になったセキセイインコのピコちゃんが受診インコの事 冷えすぎ注意 8月12日(月) 奥さんと一緒に出勤していたピコちゃんですが、この日は酷暑!職場のエアコンがフル稼働。 なるべくエアコンの風が来ない場所で過ごさせましたが体調不良を起こしてしまった様です。 13日からはお盆 […] 続きを読む
快適さ一番!セキセイインコのケージはHOEI-21手乗りインコの事 大切なインコのため 我が家のセキセイインコのピコちゃんの鳥小屋(ケージ)は、長い間スズメのピーちゃんのお下がりでした。 使用開始から2年が過ぎた頃、プラスチックのパーツが脆くなって割れ始めたため、ガムテープで補修して使っ […] 続きを読む
インコの大好物は豆苗(とうみょう)インコの事 インコまっしぐら 我が家のセキセイインコのピコちゃんの主食はミックスシードですが、たまにあげる豆苗(とうみょう)が大好きです。 豆苗とは (とうみょう)エンドウ豆の若芽の事です。スーパーで売っていて、炒め物にすると美味し […] 続きを読む
セキセイインコの冬越し用保温兼防音ケースの作り方インコの事 セキセイインコは寒さに弱い 我が家にやってきたセキセイインコのピコちゃんは、2017年10月11日生まれです。初めての冬を乗り切るために、夜間少し過保護なくらい暖かくしようと思って保温ケースを作ってみました。 保温と防音 […] 続きを読む
セキセイインコの鳥かごの中の止まり木を自然木に交換DIYで色々やろう。インコの事 木の質感が良い 飼育ケースから鳥かごに映ったピコちゃんですが、付属のプラスチックの止まり木が気に入らない様です。 握り心地が良くないのでしょう。更に、一度滑って落ちたので嫌になったのかな? 止まり木に適した木 表面がツル […] 続きを読む