セキセイインコのピコちゃんまとめページ

10年ぶりにインコを飼育する事になりました。名前はピコちゃんといいます。
成長の様子や楽し暮らしを記録してみたいと思います。
換羽(かんう)期の栄養補給
我が家のセキセイインコのピコちゃんは羽が生え変わる時期(換羽期)になりました。
この時期の栄養補給は大事です。
我が家で使っているボトル入り栄養飲料を紹介しましょう。
安心の日本製です。
冷房で体調不良
長い梅雨が明けたと思ったらものすごい酷暑です。
8月12日(月)この日も酷暑で奥さんの職場のエアコンがフル稼働!なるべく冷えないような場所に居たのですが体調不良を起こしてしまいました。
数日しても元気がないため病院受診をしたところすぐに復活!さすが獣医さんだせ。
大好物の主食とおやつについて
我が家のインコ達に与えている主食とおやつについて紹介しましょう。
どれもこれも美味しいらしく、喜んで食べてくれます。
こんなに喜んでくれるなら、あげた甲斐があるというものです。
ボタンインコと喧嘩してクチバシが取れた!
なんと可哀想なことになってしまいました。ピコちゃんのクチバシが取れてしまったのです。

このままでは餌を食べることが出来なくて死んでしまいます。元気になるまで行った対応を記録しておきますので参考になれば幸いです。
至急!セキセイインコのクチバシが折れてしまった時に行った対策
ピコちゃん動物病院を受診する
折れたクチバシが伸びてきたのは良いのですが、下のクチバシも伸びてくるため受け口状態になってしまいました。

これは早めに獣医さんに診てもらった方が良いだろうと思い、動物病院を受診しました。
さすがプロの仕事は違います。
セキセイインコの折れたクチバシが伸びたので動物病院を受診してカット
雛を迎える準備と初ごはんまで
必要な物はあらかじめ準備してお迎えするのが理想です。

雛をショップで選んでから、わが家にお迎えして餌を与えるまでをご覧ください。
インコのおもちゃを作ってみました
遊び好きなインコになってくれるといいなあ。と思って遊び場とおもちゃのハシゴを作ってみました。

自然木です。喜んでくれるかな?結果は大成功でした。昇ったり降りたり遊んでくれています。
移動用ハシゴを作ってみました
飼育ケースを卒業して鳥かごに移りましたので、ハシゴを作ってみました。

高さ25cmで6段ハシゴです。気に入ってくれたみたいです。
止まり木も自然の木が良いなあ
鳥かごに付属のプラスチックの止まり木は、細いし滑るし気に入らない様子なのでナラの木の枝を切って作ってみた所、好評でした。

やっぱり自然の木で作った止まり木は良いみたいです。
初めての冬を暖かく過ごしてもらうため
寒さに弱いセキセイインです。冬の夜間を快適に過ごしてもらうために保温兼防音ケースを作成してみました。

合板で外枠を作り、中には断熱と防音を兼ねたウレタンチップ材を貼り付けています。中心にヒーターを置いて暖かくします。鳥かごごとスッポリ入ってしまいます。これで快適。
安眠箱第二弾
ピコちゃんのケージをホーエイ21手乗りに変更した事もあり、新しい防音兼保温箱を作成しました。
オカメインコのピースケ君とお揃いです。
インコのおやつに豆苗はいかが?
スーパーで売っている豆苗(とうみょう)がピコちゃんに大ヒットでした。

栄養満点なのでシード餌しか食べないインコに与えてみてはいかがでしょう。向こうに居るボタンインコのペリーちゃんにも大好評でした。
ボタンインコのペリーがしゃべった(動画有)
息子と一緒に帰省してきたペリーちゃんの元気がありません。アパートの寒さでやられてしまった様子。

そこで暖かくして栄養飲料を飲ませたところ元気になり、ついでにしゃべりはじめて二倍うれしい出来事が。
低い声で「ペリーちゃん」と自分の名前を言い始めました。
体調不良だったボタンインコが復活
おそらく寒さで元気を無くしたため食欲不振や栄養不足が起きてしまったものと考えられます。

年末年始で獣医さんが休みだったので、出来るだけの対策をしてみたところ復活できました。
元気になってよかったよかった。
ピコちゃんが自分の名前を言いました(動画有)
生後三ヶ月位から、だんだんと自分の名前が言える様になりました。

それまで行っていたことを紹介します。「ピコちゃん」と自分の名前を言います。
最後に「かわいい」って付け加えて言う事も出来ます。
iPhoneのシャッター音をものまね
ペリーちゃんはいつもiPhoneで写真を撮られているみたいで、シャッター音を上手に真似するようになりました。

カシャ! カシャ! 結構良い音で真似します。面白い鳥です。
ボタンインコのペリーちゃんがiPhoneのシャッター音を真似
ピコちゃんのために作った自然木のオモチャ
もうすぐ誕生日を迎える我が家のピコちゃん。一歳になるんだねえ。

ちょっと早いけど誕生日のプレゼントを作ってみたから使ってみてくれ。
気に入ってくれたみたいで何よりです。
セキセイインコにちょうど良いケージはこれ
セキセイインコのピコちゃんのために奮発して購入しました。ホーエイ21手乗り(鳥小屋)

大変気に入ってくれたみたいですし、私の掃除の手間もだいぶ減りました。これはお勧めです。
二段棚を作って省スペース化
ピコちゃんとピースケの鳥小屋を二段重ね出来る様に棚を作りました。
夏は風通し良く、冬は暖房効果が良い様に作りました。
大事な日光浴について
小鳥達にとっても大事な日光浴についてまとめてみましたのでご覧ください。
野良猫にやられないように最新の注意を払って行いましょう。