田舎の暮らしとDIYの研究所

写真と動画で楽しい工作を紹介します。

「プラモデル」の記事一覧

MS-07Bグフの林業仕様を作る

MSで伐採作業がはかどる 先日息子と一緒に山に出かけて、しいたけ栽培用の原木を伐採しましたが、チェーンソーでナラの木を切りながら次のガンプラの事をいろいろと考えていました。 若いころ、仕事で伐採作業を行った事があるのです […]

RGM-79G陸戦型ジム除雪仕様を作成

こんなモビルスーツがあったら楽しい まだまだ寒い日が続きますがみなさんいかがお過ごしでしょうか。 私は家のトラクターや重機を使って除雪を行うのですが、こんな除雪機があったら嬉しいし楽しいなあ。なんて考えながら作業を行って […]

素組みしたRGM-79をバラして全塗装

冬季迷彩で強そうな初期型ジムを作る この前作った素組みのジムですが、カッコ良いポーズを決めてみても、やっぱりやられ役感が抜けません。 それは、いかにも弱そうなカラーリングに問題があると思います。 そこで、少しでも強そうに […]

RGM-79Cジム改を冬季迷彩塗装で作る

結構ジム好きな自分 昔から私の作ったガンプラは、ガンダムやザクよりジムの機数が多いですね。なんだかんだ言ってジム好きだって事です。 そんな私が今回選んだのは1/144HGUCのジム改です。 頭だけ取り変えればガンダムにな […]

RX-78ガンダムが復興支援に行く

災害の思い出から 近所の水害では自分の家の重機を運んでホランティアしましたが、遠く離れた場所まで運ぶ事はできません。東北ではスコップとツルハシとジョレンで頑張ってきました。 ジョレンで集めた泥をスコップで土嚢に詰めたり、 […]