ドライブレコーダーの取付け方法:シエンタ編DIYで色々やろう。カーライフ ドラレコは必須アイテム。 最近、テレビのニュースで世間を騒がせている煽り運転や迷惑運転。明日は我が身に起きるかもしれません。 いざという時、証拠の動画があるのは強い味方になる事でしょう。自分の身を守るため必須アイテムです […] 続きを読む
ヘッドライト磨きとバルブ交換の方法DIYで色々やろう。カーライフ くすんだヘッドライトが復活 追記:最新のヘッドライト磨き剤についての記事はこちらをご覧ください。 ヘッドライトの黄ばみクスミが簡単に綺麗に!FW1で磨く方法 後半のヘッドライトのH4バルブの交換方法からご覧いただければと […] 続きを読む
車に自作の泥除けを付けるDIYで色々やろう。カーライフ 格好よりも実用性の泥除け 私の住んでいる場所は未舗装の道路もあったりして、雨が降るとすぐに車が泥になってしまいます。 また、冬は融雪剤の塩カルを大量にまくため車が汚れます。乾くとドアの半分から下が、白くなった塩分でツート […] 続きを読む
C-HRにドラレコを取り付ける方法DIYで色々やろう。カーライフ 事故の時に役立つドライブレコーダー 近頃、テレビのニュースで騒がれている煽り運転や迷惑運転。自分が被害にあった時に強力な証拠として役立つのがドライブレコーダーの動画です。 また、交通事故はなるべくなら避けたいものですが、 […] 続きを読む
シエンタにリヤスピーカーを取り付ける方法DIYで色々やろう。カーライフ 交換すれば良い音間違いなし GやXの方はリヤもスピーカーが付いていますが、私のX-Vパッケージには付いていません。無いと寂しいのでリヤスピーカーを取り付けてみました。良かったら参考にしてみてください。 リヤにおすすめのス […] 続きを読む
【良音】シエンタへのカーオーディオ取り付け方法(カロッツェリア)DIYで色々やろう。カーライフ カロッツェリアのカーAVを取り付け なぜか昔から純正品のカーオーディオの音は良くなかったですね。自分の耳が詰まっているのではないかと思うほど「こもった音」がするのです。 私のお客さんには必ず純正品以外の物を勧めていました […] 続きを読む
シエンタの納車とファーストインプレッションカーライフ 良い車です 7月12日(大安) 私は六曜にはこだわりは無いのですが、奥さんは大安じゃないといけないと言い、この日が納車日になりました。4日ほど乗ってみていろいろ気がついたことを紹介します。 ちなみにFFのガソリン車です。 […] 続きを読む
C-HRの納車とファーストインプレッションカーライフ C-HRが納車されました。 契約から約2ヶ月が経過しました。ようやくC-HRの準備が出来たとの連絡を受け、息子と二人で連れに行きました。 6月24日(土)午前9時 納車 息子は試乗車に乗っているので良くわかっていたようで […] 続きを読む
車のアルミをガンメタに塗装してイメチェンDIYで色々やろう。カーライフ ちょいワルっぽくガンメタに塗装 車が黒いから黒っぽいホイールの方が格好良いかな? ページの最後に動画版もありますので良かったらご覧ください。 ちょうど1年前に145/80-13からインチアップして155/65-14になっ […] 続きを読む
C-HRのLEDヘッドランプを追加注文カーライフ メーカーオプション間に合うか 5月中旬の事です。息子の注文したC-HRですが、後でLEDヘッドランプが欲しくなってしまいました。メーカーオプションなのに…。今から間に合うのか? メーカーオプションとディーラー […] 続きを読む