ベルハンマー原液投入で二代目シエンタFFガソリン車の燃費アップカーライフ 燃費アップに効果あり 今回はもの凄く久しぶりにシエンタの話題になります。 私のシエンタは、二代目のFFガソリン車になります。ハイブリッドではありません。購入してからすでに六年ほど経過していますが、ここ三年ほどはバイクにば […] 続きを読む
バイクのバッテリーが弱ったのでメルテックの充電器で充電するカーライフバイクライフ機械物 パルス充電で復活 バイクのバッテリーの冬越し方法としては時々エンジンをかけて乗って充電してあげるか、バッテリー端子を外しておくのが良いと思います。 今年の冬は連日マイナス10℃以下が続き、時にはマイナス15℃に達する日も […] 続きを読む
ダイハツキャストのエンジンオイル交換方法カーライフ 工具要らずで簡単交換 今回はキャスト(ターボ無し車)のエンジンオイルを交換する方法を紹介したいと思います。 最近使い始めた「オイルチェンジャー」を使っての交換になりますので工具不要で簡単です。自分でオイル交換をやってみた […] 続きを読む
工具不要で簡単に新型タントのエンジンオイルを交換する方法カーライフ オイルチェンジャーの威力 正直言って今まで使った事がなかったオイルチェンジャー。こんなに簡単にエンジンオイルの交換ができるなら、もっと早く使えばよかった。 写真に写っている丸い玉の様な物がオイルチェンジャーです。上につい […] 続きを読む
ダイハツエッセのエンジンオイル交換方法カーライフ 全合成油のススメ 今回はちょっと古めのダイハツエッセのエンジンオイル交換方法の手順です。 この車にもカストロールEDGE 5W-40を入れています。 ダイハツエッセのエンジンオイル交換手順 1・暖機運転を3分位行ってエン […] 続きを読む
倒木で車に傷を付けてしまった!コンパウンドで目立たなくする方法。カーライフ 雪で倒れた木で車が傷に 春先に降った湿った重い雪で道路脇に立っていた巨大な松の木が倒れてしましました。 シエンタならギリギリ通れそうだったので押し通ったところ左の前方から後方まで嫌な音が! 家に帰って確認したところ見事に […] 続きを読む
車のボディーの汚れ落としと艶出しが簡単に出来るFW1のススメカーライフ 簡単施工でピッカピカ とあるバイク屋さんに行った時に店頭デモ販売を行っていたのが今回紹介するFW1です。 その時に私のシエンタの運転席側の窓ガラスをサッと磨いてくれたのですが、本当に綺麗になってビックリでした。兄ちゃんに […] 続きを読む
ヘッドライトの黄ばみクスミが簡単に綺麗に!FW1で磨く方法カーライフ 10分で楽してピッカピカ このサイトの中でも2回ほどヘッドライトの黄ばみやクスミを取る方法について紹介してきましたが、今回のFW1は究極と言っても過言ではないくらいに「楽して綺麗」になります。 今まで紹介した商品も綺麗に […] 続きを読む
純正H4バルブを明るいkoito3700kに交換する方法カーライフ 自然な色合いと明るさに 先日息子のダイハツミラL275Sの黄ばみやくすみが出たヘッドライト磨きを行い、結構綺麗になりました。 しかし、ヘッドライトの純正H4バルブがかなりオレンジ色っぽくて暗い気がします。新車の当時は感じ […] 続きを読む
ヘッドライトの黄ばみやくすみを磨いて復活(ミラL275S編)カーライフ 明るくなって安全に 次男の車はダイハツミラL275Sですが、経年劣化でヘッドライトがくすんで来ました。 これではヘッドライトの光が乱反射してしまい遠くまで届きにくいです。夜間走行の危険が増しますので磨いて綺麗にしました。 […] 続きを読む