バインダー改造除雪機を作成(動画有)DIYで色々やろう。除雪機の話題 ドーザー型除雪機も大活躍 古いバインダーを改造して押し型の除雪機を作ってみたので紹介します。 まずは1号機の完成した姿をご覧ください。 これを作るにあたって考えていたポイントがいくつかあります。 ポイント1 ブレード表面 […] 続きを読む
100円ショップで激安巣箱を作る方法DIYで色々やろう。野鳥の事 私が最近はまっているのは野鳥の巣箱を作って観察する事。いろんな巣箱を作ってみて、入ってくれるか試してみるのが面白いです。 とにかく安く巣箱を作ってみよう いつも作っている木の板の巣箱も、前回作った排水パイプ巣箱も結構な材 […] 続きを読む
野鳥の巣箱を丸太をくり抜いて作る方法(動画有)DIYで色々やろう。観察や実験野鳥の事 自然に近い状態の小鳥の巣箱を作ってみようと思い、しいたけ栽培で使わなかったナラの木の丸太をくり抜いてみました。動画もありますのでご覧ください。 見た目が最高な丸太の巣箱 森や林で暮らしているヤマガラやシジュウカラは、キツ […] 続きを読む
丸太で作る腰掛け椅子DIYで色々やろう。 いたけの原木として切り出したナラの木ですが、使い勝手が良いのは直径10cmから15cm位まで、直径20cmを超えるものは重くて重くて取り扱いが大変です。 扱いやすいサイズの原木から打ち込んで行って、駒が残っちゃったら太い […] 続きを読む
車の傷をコンパウンドで目立たなくする方法DIYで色々やろう。カーライフ が〜ん。やっちまった。車に傷がついてしまったらちょっとテンションが下がります。 今回は自分で出来る車の傷の応急修理のお話です。 もしも車が傷ついてしまったら。 気を付けていたのにちょっとの油断で縁石やポールにコスってしま […] 続きを読む
BIGMのチェーンソーの目立てが簡単(動画有)DIYで色々やろう。機械物 決め手はパワーシャープチェーン 私は棒ヤスリを使ったチェーンソーの目立てが下手くそで、なかなかうまく切れるようになりません。 親父からもらったお下がりのチェーンソーのエンジンが調子悪くて困っています。 息子は思い切ってB […] 続きを読む
椎茸栽培用の原木伐採から駒打ちと収穫までの記録(動画有)DIYで色々やろう。家庭菜園 自家製きのこのススメ 自宅で椎茸の栽培が出来たら楽しいですよね。しかも新鮮で肉厚で美味しい椎茸を自分で収穫して食べるなんて最高に幸せです。 でも、原木はいつ用意しよう?どうやって菌を植え付けるんだろう?管理はどうするんだ […] 続きを読む
草刈機(刈払い機)とチェンソー用混合燃料の作り方と注意DIYで色々やろう。機械物 2サイクルエンジンの燃料は混合油 慣れている人には何でもない事なのですが、初めての人はちょっとドキドキの混合燃料の作成。これからの季節、草刈りで使う人も多いのではないでしょうか。作り方と気を付ける事をまとめましたのでご覧 […] 続きを読む
カーオーディオの交換はパネルの形状に注意DIYで色々やろう。カーライフ 一体型の場合は別途パネルの購入が必要 先日カーオーディオの交換は割と簡単に出来る事を記事にしましたが、オーディオパネルの形状について注意が必要でしたので追加で記事にします。 L175s & L185s ムーブの例 […] 続きを読む
自由研究にいかが?良く飛ぶ飛行機を食品トレイで作ろう。DIYで色々やろう。観察や実験 発泡スチロールで作る飛行機 今回は良く飛ぶ飛行機を食品トレイで作ってみましょう。友達と一緒に作って飛ばし比べをするのが面白いですよ。 楽しく遊びながら、どうして飛行機が右に曲がったり左に曲がったりするのかがわかる様になる […] 続きを読む