バイクに乗って珈琲を飲みに行く。長野県麻績村精晴堂さん編。 更新日:2020年5月7日 公開日:2019年11月19日 コーヒークラブバイクライフ美味しいもの 古民家カフェ精晴堂さん 11月も後半に入るとバイクシーズンがもうすぐ終わりですね。そんな寒い季節にあって今日は何だか暖かい日になりました。 すると、バイクに乗って珈琲を飲みに出かけたくなってしまいます。そこで行って来まし […] 続きを読む
主治医に勧められて飲み始めた食塩無添加のトマトジュース 更新日:2020年5月7日 公開日:2019年11月13日 健康管理美味しいもの 血圧が高めで受診中 40代の中頃から血圧が高めになった私。 最初の頃は主治医に言われて塩分控えめの食事とか、適度な運動によって薬を飲まずにいました。 50代になって降圧剤の「ブロブレス錠4mg」を処方されて飲む様になりま […] 続きを読む
コーヒーの生豆を洗って薄皮(チャフ)を取り除いて焙煎する方法 更新日:2020年5月7日 公開日:2019年10月17日 コーヒークラブ美味しいもの チャフの飛び散り防止と衛生面 コーヒーを自家焙煎する時の悩みの種が薄皮(チャフ)の飛び散りですね。 私が使っている焙煎機にはチャフコレクターと言って、焙煎中に出るチャフを集めてくれる機能があります。 それでも取り出す時に […] 続きを読む
大喜び!日本酒好きの妹に贈った飲み比べセット 更新日:2020年5月7日 公開日:2019年9月25日 美味しいもの 新潟の酒5本セット 私はアルコール類がほとんどダメなのですが、妹は底無しに飲めます(笑)しかも日本酒専門。 兄と妹でどうしてこんなに違うのか?と不思議に思うのですが、まあ私は酒に弱くて結構。 そんな妹に贈って喜ばれたのが […] 続きを読む
自家焙煎でタンザニアキゴマ・キボーディープブルーAAを飲む 更新日:2020年5月7日 公開日:2019年9月17日 コーヒークラブ美味しいもの 柑橘系の香りと酸味とキャラメルの様な甘み 今回タンザニアキゴマ・キボーディープブルーAAとうスペシャルなコーヒー豆を入手したので自家焙煎して飲んでみました。 なんだか長い名前だ。 タンザニアコーヒー 南アフリカのタンザニ […] 続きを読む
自家焙煎したブラジルサントスを飲み比べ 更新日:2020年5月7日 公開日:2019年9月13日 コーヒークラブ美味しいもの 酸味と苦味と香り 前回自家焙煎したブラジルサントスの浅煎り・中深煎り・深煎りを飲み比べてみました。 丸二日常温に置いて、味も落ち着いた頃です。 飲み比べ条件の統一 三種類の焼き加減のブラジルサントスを飲み比べるため、条件 […] 続きを読む
ブラジルサントスNo2で浅煎り中深煎り深煎りの味を試す 更新日:2020年5月7日 公開日:2019年9月11日 コーヒークラブ美味しいもの 三種類の焙煎実験結果 コーヒーの好みって十人十色ですね。 私は酸味もあり苦味もある中間的な味が好きなのですが、奥さんはフルーティーな酸味の効いた味が好き。友人のみんなは苦味が強めが好き。職場のみんなはバラバラ。 さすがに […] 続きを読む
サバ缶とイワシ缶こう食べる 更新日:2020年5月7日 公開日:2019年2月7日 健康管理美味しいもの 健康効果で売れすぎ TVで取り上げられて品薄状態が続いていたサバ缶・イワシ缶ですが、増産でようやく供給が追い付いてきたと思った矢先、サバの獲りすぎか?漁獲量が減ってしまっているとか? またまた値上げらしいですね。 海の無 […] 続きを読む
春の山菜4種類を収穫 更新日:2020年7月3日 公開日:2016年5月11日 田舎の食材美味しいもの 若葉の生え始めた森の中へGO。近所で採れる山菜を紹介しましょう。 写真はクリックで拡大できますのでご覧ください。。 春の山菜採りに出かけよう。 私の住んでいる場所ではゴールデンウイークも後半になった頃に山菜が採れるように […] 続きを読む
松茸はこんな風に生えている。(動画有) 更新日:2020年10月27日 公開日:2016年4月12日 田舎の食材美味しいもの 今回は松茸がどんな風に生えているのか見ていただきたいと思います。 松茸を見つけるとテンションが上がります。 ぱっと見だと松葉がかぶっていてわかりにくいのですが、よ~く見ると盛り上がって色が違う場所がありますね。写真の右側 […] 続きを読む