【一家に一台】パルスオキシメーター血中酸素飽和度測定器の勧め 更新日:2022年6月3日 公開日:2021年3月3日 健康管理 備えあれば憂いなし 自宅待機中は安静にしているので余計に気がつくのが遅れてしまうのでしょう。 自分では気がつかないうちに肺炎が進行してしまって、肺から充分な酸素を体内に取り込めなくなってしまう事で容態が急変してしまう。と […] 続きを読む
バンテリンの膝サポーターが良好です。 更新日:2022年6月3日 公開日:2020年8月21日 健康管理 年齢とともに う〜ん歳だなあ。お世話になっている理学療法士さん(オステオパシーの達人)が言うには膝が緩くなっているとの事。まあ、逆に硬くなってしまっていたら膝を破壊してしまっていたかもしれないよ。 膝サポーターで固定した […] 続きを読む
主治医に勧められて飲み始めた食塩無添加のトマトジュース 更新日:2022年6月3日 公開日:2019年11月13日 健康管理 血圧が高めで受診中 40代の中頃から血圧が高めになった私。 最初の頃は主治医に言われて塩分控えめの食事とか、適度な運動によって薬を飲まずにいました。 50代になって降圧剤の「ブロブレス錠4mg」を処方されて飲む様になりま […] 続きを読む
ウイルス感染症予防に有効薬用石鹸ミューズノータッチで手洗いの方法 更新日:2022年6月3日 公開日:2019年11月7日 健康管理 理想的な手洗い方法 先日のことです。帰宅すると面白そうな物が置いてありました。 ミューズノータッチという製品です。 手をかざすだけで泡状になった石鹸が出てきますので、器具に手を触れることがありません。ここが理想的です。 […] 続きを読む
しじみ習慣を続けてみようと思いました。 更新日:2021年9月21日 公開日:2019年10月16日 健康管理 しばらく続ける 「しじみ」系サプリメントの種類の多い事多い事。どれを選べば良いやら。 実は、こういった商品を試してみるのが好きな私は、幾つか時期をずらして買っては飲んでみています。 すぐに効果は出ない お医者さんに処方す […] 続きを読む
サバ缶とイワシ缶こう食べる 更新日:2021年9月20日 公開日:2019年2月7日 健康管理美味しいもの 健康効果で売れすぎ TVで取り上げられて品薄状態が続いていたサバ缶・イワシ缶ですが、増産でようやく供給が追い付いてきたと思った矢先、サバの獲りすぎか?漁獲量が減ってしまっているとか? またまた値上げらしいですね。 海の無 […] 続きを読む
コンフォートサポートソックスで足指矯正のススメ 更新日:2021年9月18日 公開日:2018年7月23日 健康管理 曲がった外反母趾が真っ直ぐ 私の足の親指は付け根のところが飛び出してからギュッと曲がっています。 いわゆる外反母趾という奴ですね。 子供の頃、なかなか新しい靴を買ってもらえずに、小さくなった靴を履いていた記憶があります。 […] 続きを読む