コミネCEレベル2のプロテクターと交換して安心バイクライフ 安全性の向上と安心確保 先日購入したDUHANのジャケットですが、付属しているプロテクターを交換して安全性と安心感を高める事にしました。 そこでコミネさんから出ているCE規格レベル2の肩パットと肘パットを購入して入れ替え […] 続きを読む
DUHANのジャケットで真冬でもバイクが寒くないバイクライフ 今期最高の冷え込み 暖冬と言われている2020年の冬ですが、今朝の気温はマイナス10度になった我が家です。それでも昼頃には0度を上回りました。 それにしても雪がほとんど降らないですね。全くありません。ましてや1月22日に […] 続きを読む
ヤマハMT-15は買いなのか?実車にまたがってみた感想と結果バイクライフ DIY出来れば買い 今回は非常に気になっていたYAMAHAのMT-15の実物を見にSOXさんに行ってきました。走らせる事は出来ませんでしたので外観と、またがってみた感想をお伝えしたいと思います。 良い所はスタイル抜群 今 […] 続きを読む
WINS A-FORCE RSのフェイスガードを補修バイクライフ 補修して快適に お正月に初おろししたカーボンヘルメットのA-FORCE RS JETですが、追加装備したフェイスガード(チンガード)に不具合があって補修することにしました。 なんと、ヘルメットを被ったり脱いだりするたびに […] 続きを読む
MT-25にバイク用スマホホルダーを取り付ける方法バイクライフ 取り付け簡単 バイクで遠出する時にスマートホンのカーナビって役に立ちますね。特に初めての場所に行くには必要大です。 今回は春に向けて私のMT-25にスマホホルダーを取り付けましたので紹介します。 ハンドルバーに取り付け […] 続きを読む
カーボンヘルメットWINS A-FORCE RSのレビューバイクライフ 軽くて疲れないヘルメット 軽い・安全・快適・カッコ良い・安価という条件でバイクのヘルメットを探すと中々難しいものがあります。 半年近く探して悩んでようやく行き着いたのが今回紹介する「WINS JAPAN A-FORCE […] 続きを読む
バイクに乗って珈琲を飲みに行く。長野県麻績村精晴堂さん編。バイクライフ 古民家カフェ精晴堂さん 11月も後半に入るとバイクシーズンがもうすぐ終わりですね。そんな寒い季節にあって今日は何だか暖かい日になりました。 すると、バイクに乗って珈琲を飲みに出かけたくなってしまいます。そこで行って来まし […] 続きを読む
MT-25で林道走行は出来るけど泥になるから止めた方が良い。バイクライフ 行きたい場所がある 大雨で国道が通行止になってしまって行く事が出来ない。 でも、林道を通れば行けるらしい。 しかし、倒木や土砂崩れがあって車ではダメ。バイクなら行けるらしい。 MT-25でオフロード 11:00頃。どうし […] 続きを読む
快適な春夏秋までのライダージャケットとパンツバイクライフ 上下バラで購入 バイクとヘルメットを買うだけで予算がやっとこで、ジャケットとパンツは後回しになってしまいました。 でも、もしもの時はちゃんとプロテクターが入っている物を着ていた方が安心できます。 でもあんまり予算はないし […] 続きを読む
新型MT-25と03の2020年モデルの悪人顏が気に入った。バイクライフ 追記:MT-25/03発表! 本日2020年02月25日に日本のヤマハのホームページが更新されました。 メーカー希望小売価格 MT-03 ABS 654,500円 [消費税10%含む] (本体価格 595,000円) M […] 続きを読む