長引く体調不良
私が新型コロナウイルスの陽性が確定してからすでに1ヶ月が経過しました。
普通の風邪やインフルエンザだったらすでに全回復していて当然という日数なのですが、新型コロナウイルスについてはそうはいかない様です。
同時期に感染した職場の同僚三人も私と同じ症状が長引いで困っているのです。
その症状とは「咳」です。しかも、強烈な咳が出るのです。
新型コロナウイルスの後遺症
Yahooニュースから引用させていただきますと、新型コロナウイルスの後遺症は以下の症状が報告されています。
1・倦怠感 40%
2・息切れ 36%
3・臭覚障害 24%
4・不安 22%
5・咳 17%
6・味覚障害 16%
7・抑うつ 15%
その他 頭痛 集中力の低下 軽度認知障害 脱毛 などが上げられています。
複数の症状が現れるケースもある様です。
詳しくはこちらからご覧ください。
私と職場の同僚の場合
困った事に「酷い咳」に悩まされています。
私は通所リハビリテーションの介護スタッフ(何でも屋)なのですが、一番つらいのが体操係になった日です。
その日は午前中に60分間、午後は30分間利用者と一緒にひたすら体操を行うのですが、ズ~ッと掛け声をかけつつ、トークも織り交ぜながら楽しく身体を動かしてもらうのが仕事です。時々頭の体操も織り交ぜながら行うのですが、ほとんど喋りっぱなしなのです。
ほぼ例外なく「喉を針金で引っかかれた様」な症状に襲われ、もの凄い咳が出てしまうのです。
とにかくすごい咳で、咳が出た後に息を吸う前に次の咳が襲ってくるためとても苦しい思いをします。
慌てて倉庫に飛び込んで「ゲホンゲホン」咳をするのですが、肺も内臓も飛び出してしまうんじゃないか?と思えるほど酷い咳が出てしまいます。
ホントにキツイ咳です。
しばらくすると収まるのですが、のど飴をなめても気休め程度にしかなりません。
これが車の運転中にも起こりますし、夜中にも起こります。一日に数回起きるのです。
同じ時期に新型コロナウイルスにかかった三人も全く同じ症状に悩まされています。
感染時期によって症状は様々
私は11月中旬に感染しましたが、9月に感染したスタッフは嗅覚と味覚を感じにくくなってしまいました。しかし、苦い物だけは強烈に感じてしまい、コーヒーを飲めなくなったとの事です。
更に、声質が変わってしまい別人の様でした。治るまでに一ヶ月位かかっていました。
10月に感染したスタッフは倦怠感に悩まされ、夫婦揃って未だに体調不良が続いています。
何だろう?感染経路が違うし時期も違うとウイルスの特性も違うのかもしれないですね。
幸い私は咳が出るものの仕事は出来ています。
しかし、ネットの情報では日常生活がままならないほどの症状に悩まされている方も居る様です。
後遺症まとめ
一口に新型コロナウイルスの後遺症といっても症状は様々の様です。
日常生活に支障が出るほど症状が酷い方はお医者さんに相談してみる事をお勧めします。
後遺症で悩んでいる方が早く回復できることを願っています。
お大事に。