血圧が高めで受診中
40代の中頃から血圧が高めになった私。
最初の頃は主治医に言われて塩分控えめの食事とか、適度な運動によって薬を飲まずにいました。
50代になって降圧剤の「ブロブレス錠4mg」を処方されて飲む様になりました。薬としては軽い部類です。もちろん氏塩分控えめの食事に気を使ったり、適度な運動は続けています。
それでも美味しいラーメンのスープってちょっと飲みたいじゃないですか。最近安定しているからまあ良いか。
と飲んでしまうと翌日に血圧が高めの症状が出ます。首の後ろから後頭部が重苦しい様な。血圧計で計ると155/105位あります。
下が100を超えちゃうのもマズイですね。
リコピンとGABA
最近の受診で主治医が勧めてくれたのが食塩無添加のトマトジュースです。
Dr 運動は続けているみたいなので良いですね。引き続き塩分には気をつけてください。
私 先日調子に乗ってラーメンのスープを飲み過ぎたらダメでした。
Dr 気をつけましょう。ちなみにトマトジュースは好きですか?
私 好きというほどではないですが、そこの自販機で売っている物をたまに飲んでいます。
Dr そこの自販機で売っているのはトマト100%ではないですね。余分な成分が入っているみたいです。
私 サラッとしていて飲みやすいのですがダメですか?
Dr まずは塩分無添加で100%の物を選んでください。リコピンがたくさん入っています。リコピンは善玉コレステロールを増やす機能がありますよ。塩分も入っていないから血圧にも良いです。
私 どの位飲めば良いんですか?
Dr 一日コップ一杯で良いです。ペットボトルのなら一本で三日分位あるから。私も飲んでいますよ。
私 先生も飲んでるんだ。
カゴメトマトジュース食塩無添加を買った
主治医の勧めもあって購入したトマトジュースがこれです。まずはよく振って飲みましょう。
カゴメのホームページより引用しました。
本品にはリコピンとGABAが含まれます。リコピンには血中HDL(善玉)コレステロールを増やす機能が、GABAには高めの血圧を下げる機能があることが報告されています。血中コレステロールが気になる方や血圧が高めの方にお勧めです。
購入した後にホームページを確認したらこう記載されていました。
飲んだ感想
お気に入りのハリオストレートマグに入れて飲んでいます。
✔︎ あまりトマトジュース臭くない。
以前はトマトジュースといえば結構独特な匂いがして苦手でしたが、これは大丈夫ですね。多少トマトジュース特有の匂いはしますが許容範囲です。
✔︎ しょっぱくない。
塩分無添加だから当然ですが、しょっぱくないです。その分いろんな味を感じます。
✔︎ 飲みやすい。
ドロッとしているけど飲みやすい。しつこくないし甘みも感じるので美味しく飲めます。
肝心の血圧につては薬も飲んでいるし、運動もしているし、塩分に気をつけた食事もしているのでトマトジュースが効果的なのかは正直わかりません。
いろいろやった上での「ダメ押し」的な感じです。
Drの言う事を聞いて飲み始めたので気分的に良い感じがしています(笑)
すでに6本ほど飲みました。