上下バラで購入

バイクとヘルメットを買うだけで予算がやっとこで、ジャケットとパンツは後回しになってしまいました。

でも、もしもの時はちゃんとプロテクターが入っている物を着ていた方が安心できます。

でもあんまり予算はないし。

バイクが納車されてから1ヶ月後、ようやく安価なジャケットとパンツを買い込み今日に至ります。

上下バラで買いました。

YAMAHAとDUHAN

ちなみに私の体格です。

身長は172cm・体重78kg(ちょっと太り気味)サイズの参考になればと思います。

YAMAHAのジャケットのサイズはXLを買ったらちょうど良かったです 。

メッシュ素材で出来ているので風通しが良くて蒸れなくて良いです。

寒い時は腰のあたりにアウターが仕込まれていて、それを着ると全く風を通さなくなるため暖かいです。

腰のチャックを開けると緑のアウターが仕込まれています。

また、背中と肩と肘にパットも入っているので安心できます。

このジャケットとアウターの組み合わせで春・夏・秋まで対応できるでしょう。

DUHANのパンツはXXLで購入しました。

バイクにまたがっていると裾が上がってきてしまうので一回り大きなXXLサイズを購入しました。

膝にパットが入っていますし太もものあたりにもパットが付いています。

大きなサイズで買ったので、寒い時は中に一枚着ていても余裕です。

ちなみにこのパンツにはジャケットもあって、上下セットで買っても1万円位で購入できます。

これの上下セットでも良いかなと思ったのですが、全身ほぼ真っ黒になってしまうので上下バラで購入することにしたのです。

ツーリングにはこのセットで

普段の通勤にはジャケットだけでパンツは仕事着で乗っています。ちょっとお出かけにも。

遠くへ出る時はYAMAHAのジャケットとDUHANのパンツで出かけます。

先日ビーナスラインに日帰りツーリングした時の写真です。

松本市内から山の方に登って行く時はこのスタイルです。

ここまで来たら寒くなってきたのでアウター登場です。

これをジャケットの上から着たら完全に風をシャットアウト。全然寒くありません。我慢しないでもっと早く着れば良かったと思うほど効果がありました。

10月いっぱいはこれで行けるかな。

まあ、私の住んでいる場所は真冬の最低気温がマイナス15℃以下になりますし、早い時は11月に雪が降ります。冬はシーズンオフでバイクには乗れないので冬用のジャケットは要らないかな。

ちなみにジャケットはこちらです。

パンツはこちらです。上下真っ黒が良ければジャケットとのセットもあります。

パンツは自分のサイズより一回り大きいのを買って正解でした。

バイクのことをまとめたページはこちらです。

MT-25と一緒にバイクライフを楽しもう。