プレゼントにも最適
あなたはコーヒーを飲む時どんなカップを使っていますか?
私は陶器のカップとガラス製のカップを気分によって使い分けています。
MAID IN JAPAN
今回は私のお気に入りのガラスカップ(HARIO STRAIGHT MAG)ハリオストレートマグをご覧ください。
ハリオといえばガラス製品で有名な日本のメーカーです。中でもコーヒー用品は使いやすいものが多くて私も愛用しています。
このガラスカップは2個で1セットになっています。
✔︎ 箱には燦然と輝くMADE IN JAPANの文字が。
✔︎ 箱の中には取扱説明書まで入っています。
✔︎ カップの底にもMADE IN JAPANとHARIOの刻印が。
こういうところが高級感があって良いのです。所有する喜びというか。
この刻印ってレーザー光線で入れているのでしょうか?素人なのでわかりませんが、綺麗に入っています。
✔︎ 満水容量300ml
カップの淵ギリギリまで入れると300ml(300cc)入ります。実用は250cc位までですから以外と入ります。ちょっと多めに飲みたい時もこのカップがあれば充分です。
✔︎ 耐熱ガラス
当然耐熱ガラス製なので熱湯を入れても割れる事はありません。耐熱温度差120℃と書いてあります。
✔︎ 薄さと軽量化
特筆すべきはその薄さです。カップ自体はそんなに大きいものではないのに満水で300mlの容量を稼げるのはその薄さが効いている様です。
薄さもさる事ながら持った感じも軽いので耐久性が心配になりますが、購入してから半年経過しました今でも割れる事なく使えています。もちろん落とせば割れてしまうでしょうけど、それは厚手のガラスカップも同じ事でしょう。
✔︎ シンプルなデザイン
特にお気に入りなのがそのシンプルなデザイン。目障りな装飾がないため、中に入っている飲み物がより美味しそうに見えます。
コーヒーを飲んでみる
コーヒーを入れると色合いがよくわかります。これは中深煎りのブラジルサントスです。
シンプルなデザインで、中の飲み物が美味しそうに見えます。
アイスコーヒーを入れると、より一層美味しく見えます。
一方こちらはカルピスです。
冷たいカルピスも美味しく飲めます。
上から見ると肉薄なのがよくわかります。
電子レンジを使っての加熱が可能なので、牛乳やスープを入れてチンする事も可能です。
紅茶やお茶を入れても良いでしょう。
以外と良いのが梅酒です。
黄金色にかがやく梅酒を氷と一緒に入れると美味しさ倍増です。カップを振った時のカラカラコロンって鳴る音も良いです。
ただ、気になるのがその耐久性。
やっぱり薄くて軽量でおしゃれなのは良いのですが、取扱に気を使う事は否めません。
購入して半年経過しても壊さず使えているのは、取扱に気を使っているからでしょう。
落とさない様に、ぶつけない様に。
ちょっと気を使うカップですが、友達が来た時にこれで出すと「おっ?いいカップじゃん!」ってなります。
所有していてチョットうれしくて自慢したくなるハリオのストレートマグでした。
プレゼントにも最適だと思います。
シンプルイズベスト。