程度の良い中古バイクを求めて
欲しいバイクが決まったらまずは情報収集からです。
早速ネットで「MT-25中古」と検索すると出てくる出てくる。ある程度予備知識を溜め込んだら実際の店回りをしてみましょう。
どこで買うかが問題
バイクを買うにもいろいろな方法がありますね。
✔︎地元のバイク屋さんで買う。
個人経営のバイク屋さん。私の最初の一台は地元のバイク屋さんで買ったRZ-50でした。親父の知り合いだし、顔見知りなので気軽に寄れて多少の無理も聞いてくれたのでありがたかったです。
ただ、新車を買うには問題無いのですが、中古バイクは玉数が無くてダメです。探して来てもらうとその分値段が上がっちゃうし。
今はバイク屋のおじさんも年齢を重ねて普通のお爺さんになってしまいました。バイク屋は閉店しています。
将来閉店してしまう可能性が大きいのが難点かもしれません。
✔︎地元のちょっと大きなバイク屋さんで買う。
エリア内では結構大きめで、割と有名なバイク屋さんってありますよね。そういうお店でも買ったことがあります。
新車はもちろん、中古車もある程度の玉数を持っているため、たまに良い奴に出会えることがあります。通って馴染みの関係になると結構良いのですが、最初は入りにくい感じがして敬遠してしまう人もいるのではないでしょうか。
今はそういうバイク屋さん同士のネットワークみたいなのがあって中古車も探しやすくなっています。
✔︎全国チェーンの大きなバイク屋さんで買う。
TVCMでおなじみのバイク王とか、昔からあるレッドバロンとか。とにかく全国規模で展開しているバイク屋さんですね。
実は今まで大規模店で購入したことがありませんでした。
メリットとしては新車はもちろん中古車の玉数が多くて、こちらの希望するマシンをすぐさま見つけ出してくれる事です。
特にレッドバロンではそれぞれの店舗にコンピューター総合診断機ACIDM(アシダム)があって、ホイールアライメント・エンジン出力・ブレーキ性能・スピードメーターチェックなどをコンピューターで瞬時に診断してくれます。フレーム適合検査・エンジン整備に威力を発揮してくれます。(レッドバロンのパンフレットより)
中古車を買うときの心配は、転倒してフレームに異常があるバイクをつかまされるのではないか?とか、エンジンのパワーがキチンと出ているのか?とか。いろいろな不安があるものです。
レッドバロンの中古バイクはしっかりチェックされていているので品質に問題ありません。
実際、店舗に展示されているバイクを見てもとても綺麗です。他所のバイク屋さんでは「大丈夫かこのマシン?」って素人の私が見ても不安になるようなマシンが堂々と展示されていたりします。
レッドバロンではこういう事は無かったです。
レッドバロンで中古バイクを探す
本当は新車を買う事が出来れば一番良いのですが、予算の都合があるので今回は中古を探します。
実際中古車を買う時、大規模店の良い点・良く無い点がありますので確認しておきましょう。
良い点
✔︎全国規模なので希望の車種が見つかる。
今回もMT-25を探してもらいましたが、すぐに希望のマシンが見つかりました。さすがです。
また、マシンの経歴などもわかる様子です。(詳細は教えてくれませんでしたが。)
✔︎コンピューター総合診断機の存在
中古バイクを買う時の安心感がここにあります。小さなお店ではこういう診断は無理です。安心して買いたいですし安心して乗りたいですもん。
✔︎出先での故障に対応
全国展開しているレッドバロンなので、旅先で故障した時も一番近くのレッドバロンで整備を受ける事が出来ます。
小さなバイク屋さんだと他所で買ったバイクの面倒を見てくれなかったり、嫌な顔されてしまう事があってお願いしにくいのです。
友達と遠くまでツーリングしたいと思っている私にとって、ここが大きなポイントなのです。
多少のトラブルには対処できる自信があるのですが、自力ではどうにもならない故障も絶対無いとは言い切れませんので。
良く無い点
✔︎値引き交渉が出来ない
ある程度上の人、例えば店長クラスの人と商談しても表示されているバイクの値段はいじれないと言います。用品の値段を多少下げてもらう程度しか出来ません。
✔︎価格が高め
コンピューター総合診断があって安心してマシンを買える事や、保証やサービス体制が充実している事を考えると仕方ない事だと思います。
レッドバロンで買う安心料だと思いましょう。
値段だけで選んで損をしないようにしたいものです。
MT−25探し1日目
と、言うわけで今回初めてレッドバロンで中古バイクを購入する事に決めました。
店舗でいろんなバイクを見て回ってある程度の時間が経過した頃、店長さんから声をかけられました。
絶妙なタイミングですね。最初から付きまとわれても嫌だし、最後まで声がかからないのも嫌だし、ちょっと話したいなあって思い始めたタイミングで声をかけてくれたのは店長さんでした。
中年の復活ライダーである事などを話してMT-25を探してもらう事に。
探してくれたマシンはチョット走行距離が多くてその割に値段が高めだったので保留にして、一応新車価格も見積もってもらう事にしました。
結局そちらも保留にしましたが、面倒な事をいろいろお願いしたのに嫌な顔一つせずやってくれたのはありがたかったです。
1日目は全て保留で帰宅しました。
MT-25探し2日目
1日目の訪問から1週間後。
初日の印象が悪ければもう一度立ち寄る事は無かったのですが、店長さんの対応が良かったのでもう一度寄ってみる事に。
その前に今日は免許証の更新なので、朝から運転免許センターに。深視度検査に不安があったのですが無事にクリア。
免許の更新が終わってから近くのレッドバロンに寄りました。(1日目とは別の店舗)
やはりそこの店長さんと話してMT-25を探してもらうと出てきました!
走行距離が短くて年式も新しいマシンが!
ただ、ここのレッドバロンでは購入せず、1日目にお世話になったお店に行き、店長さんに正直に経過を話して同じマシンを出してもらいました。
店長さんからはこのマシンの履歴も聞く事が出来ましたし、気持ちよく購入を決定しました。
ただ、良く無い点で買いたとおりバイク本体の値引きは出来ないとの事。用品の値段を少しさげてもらって契約書にサインしました。
迷っているとすぐに売れてしまいそうなマシンです。先週はありませんでしたので良いタイミングだったと思います。
さすが玉数が多くて動きもある全国規模のレッドバロンですね。
納車の日が楽しみです。