ついにお迎えしました。
オカメインコを飼いたいと思う様になってから、ネットや本を読んで事前に知識を蓄えた私です。
将来の夢はオカメインコと一緒にミッキーマウスマーチやトトロを一緒に歌う事。
機は熟しました!いよいよお迎えしたいと思い、購入先の検討に入りました。
お迎え先の検討
考えられるお迎え先は次のとおりです。
1・知り合いの家で生まれた雛をもらう。
これが一番安上がりだけど、そんな都合の良い知り合いは居ません。
以前我が家で生まれたセキセイインコを何軒かに分けてあげたことがありますが、知り合いの家でオカメインコを飼っている方は居ませんでした。
2・ブリーダーさんから購入する。
近くにブリーダーさんは居ません。遠く離れた場所には居ましたが、あまり離れた場所だと移動の時、雛に負担がかかるのでやめておきました。
3・ペットショップで購入する。
できれば鳥専門のショップが良いですが、こんな田舎には無いので犬猫鳥の居るショップで探す事に。
4・ホームセンターのペットショップで購入する。
他の鳥も含めて割高です。しかもオカメインコはあまり見た事が無いですね。もしも居てもやっぱり割高ですね。
セキセイインコのピコちゃんも、息子が飼っているボタンインコのペリーちゃんもホームセンターのペットショップで購入しましたが、ペットショップの倍の値段で売ってますね。結構高いです。
品種の検討
一口にオカメインコと言ってもいろいろな種類が居ます。
1・ノーマル 灰色のボディーに黄色い頭とオレンジのホッペ。

2・ルチノー クリーム色の体に黄色い頭にオレンジのホッペ。

主にはこの二種類が有名ですね。私はこの二種類の中から選ぼうと思いました。
その他、全身真っ白なホワイトなんかも可愛いですが、ホッペのオレンジがあった方がオカメインコらしくて良いかな。
特徴的な冠羽とオレンジのホッペとつぶらな瞳が特徴のオカメインコちゃん。
一番の目当てはルチノーの男の子で、さし餌を卒業して一人餌ができる様になっている中雛位。
良い子に出会えます様に。
ショップ回り
慌てる事はありません。ゆっくり見て回って「この子だっ!」てピンと来た子にしよう。
そう思って奥さんと一緒に出かけました。
別に今日決めるつもりはなく、どこのショップにどんな子が居るのかな?って感じで出かけました。
ホームセンターのペットショップにて
セキセイインコやボタンインコにコザクラインコなど、定番の鳥がいっぱいいました。しかし、オカメインコの姿は見えず。
セキセイインコの雛の可愛いい姿に、ピコちゃんのお友達としてこの子でも良いか!って思ってしまいましたが、ぐっと我慢。
ペットショップにて
ここは犬猫鳥のペットショップ。以前烏骨鶏の雛を買った事があり、鳥についても詳しいお店。

私 こんにちは〜。鳥を見せてください。
店 どうぞ。奥に居ますよ〜。
私 ガラガラガラ。扉を開けて入ると一番手前のケージに居ました!オカメインコちゃん。
別々のケージにノーマルとルチノーが居ます。中でもルチノーの元気が良くて、扉の鍵を開けようとガチャガチャ!
店 この子はさし餌で育てて一人餌ができる様になったところで、ウグイスの鳴き声を真似しまよ!
何と、一人餌ができてルチノー!しかもウグイスの真似?
奥 そりゃあすごいですね。ちなみに男の子か女の子かわかります?
店 この子は男の子ですね。物真似が上手だったり、行動が男の子らしい動きです。との事。
しばらく他のセキセイインコやボタンインコやコザクラインコの様子を見て回り、再びルチノーの前に。
私 この子は可愛い…。
すると、ルチノーと目が合いました。「連れてってくれるの〜?」って感じで私を見ている様な気がします。なんとも言えない「赤ぶどう」の様な瞳で私を見るのです。
この瞳にやられました。
こんな瞳で見られるともうイチコロです。
私 この子を連れて帰ります。(値札は20.000円。まあ、想定の範囲なので良しとしましょう。ちなみにノーマルは18,000円でした。)
店 この子は良い子ですよ。飛べる様になったので私が翼を切ってありますが、私がさし餌で育てて人に慣れているから大丈夫。
奥 いいね。でも連れて帰るのは良いけど、何も持って来てないよ。
店 移動用のカゴだったら貸し出しますよ。次にこっちに来た時に持ってきてくれれば良いですから。当面必要な餌2種類と塩土を付けておきますね。
私 ありがとうございます。
ホームセンターのペットショップではこういうサービスはほぼありません。
帰り道
支払いを済ませてから車に乗り込み帰路につきました。
ペットショップから山道を約40分位かけて帰ります。私が運転して奥さんが膝の上に抱えながら家に向かいます。
不安そうな顔をして見上げているルチノー。時々大丈夫だよ。と声かけしながら帰りました。
私 名前何にしようか?
奥 やっぱりパ行で始まる名前が覚えやすいんじゃない?
私 お店では「ピーコちゃん」って呼ばれていたけど、そのままにする?
奥 ピコちゃんとまぎらわしいから変えたほうが良いね。
(ピコちゃんとは我が家のセキセイインコのブルーパイドの名前。)
私 ピーコのコを外して代わりに助を付けて「ピー助」でどう?ピーは残っているから覚えやすいかも。
奥 男の子だっていうから「ピー助」なら良いね。
私 ピコちゃんみたいにある日卵産んだりして(笑)
というわけで、帰りの車中で名前が決まりました。
次回、餌を食べるまでに続きます。