インコまっしぐら
我が家のセキセイインコのピコちゃんの主食はミックスシードですが、たまにあげる豆苗(とうみょう)が大好きです。
豆苗とは
(とうみょう)エンドウ豆の若芽の事です。スーパーで売っていて、炒め物にすると美味しいです。
βカロテンやビタミンEやビタミンKにビタミンC、葉酸などが豊富に含まれているため時々与えると良いといいます。
これを一本か二本切ってピコちゃんに見せます。
今日はボタンインコのペリーちゃんが遊びに来ていました。
私が手に持った豆苗に気がついた様子の二羽です。

まずは豆苗の味を知っている我が家のピコちゃんが食べ始めました。

ピコちゃん 「これが豆苗ってやつさ。食べてごらんよ美味しいよ。」
交代で豆苗をもらって食べているペリーちゃんです。

ペリーちゃん 「ほんとだ。これは美味しいね。いけるよ〜。」
※ボタンインコのペリーちゃんは私の長男の家族です。
豆苗を窓際でペットボトルに入れて栽培
インコが一度に食べる豆苗の量はせいぜい一本か二本です。残りは新鮮さを保つためにペットボトルを切って水を入れて窓際に置いておきました。

理想はペレット餌
主食はミックスシードが良いか、ペレット餌が良いか迷うところです。栄養バランス的にはペレットが良いのですがなかなか食べてくれないのです。
ミックスシードに混ぜてみたり、砕いてあげてみたりしましたがダメでした。
シード餌は、自分で皮を剥きながら食べるというインコの楽しみもあると言いますので、それを奪ってしまってはかわいそうかな?
シード餌で行く場合はいろいろ食べてもらって栄養補給する必要があるので豆苗やらひまわりなどをおやつとしてあげるのが良いでしょう。
ちなみにペレット餌に切り替えるなら、お試しでこちらかな。
いきなり普通サイズのペレット餌を買ってしまうと食べてくれなかった時に全部無駄になってしまいます。
まずはこれで試してみて、食べてくれるようになったら大袋で購入すれば良いでしょう。
私は送ってもらったペレットをガラス瓶に移して乾燥剤を入れ保存しています。
毎朝ミックスシードに混ぜて食べるように促していますが今一で、残ってしまっています。
ミックスシードを一切与えず、強制的にペレットだけにしてしまう方法もあるようなのですが、何だかかわいそうで出来ないでいます。
まあ、おやつに豆苗などを与えながら、気長にペレットを食べてくれるのを待ちたいと思います。
インコの事をいろいろまとめたページへ