キャブレーターの目詰まりが解消しました。
先日作成したバインダー改造除雪機ですが、燃料タンクが錆びているという難点を抱えていました。
この錆のおかげで製作中に1回、試運転を兼ねた除雪で1回、キャブレターが目詰まりを起こしてしまいました。
そこで、サビ取りを行ったところ結果はとても良好だったので報告します。
結果はご覧の通り。同じタンクとは思えないほどきれいになりました。
キャブレターが目詰まりした時の症状
最初はドドドルーン、ドドドルーンとアイドリングが安定しません。
もっとひどくなるとチョークを引いた状態でないとエンジンが止まってしまいます。
こうなるとキャブレターをバラしてクリーニングしないとどうにもなりません。
燃料フィルターで急場しのぎ
キャブレターをクリーニングした後、とりあえず燃料パイプにフィルターを取り付けて急場をしのいでいましたが、根本的な解決には至っていません。
思い切って燃料タンクのサビ取りをしようと思い立ちました。
金属製タンクのサビ取り剤
バイクパーツセンター タンク錆取り剤 超強力 鉄製燃料タンク錆取り剤 PRO 1000ml
ネットでいろいろ調べた結果、評判の良い上記の製品を購入しましたが、苦労する無く燃料タンクのサビ取りが出来ましたので良かったです。
サビ取りをした後は内部にコーティングを施せば完璧です。
燃料タンクのサビ取り手順
少し面倒な作業ですが、思い切ってやっておけば後々良いでしょう。
サビ取り後はキャブレターの詰まりとおさらば出来て快適になりました。
その1 燃料タンクの洗浄
燃料タンクを取り外し、燃料コックやストレーナーを取り外してからパーツクリーナをドバドバと吹いて中の油分を洗い流しました。
このタンクは長年ほったらかしだったためにガソリンがドロドロになって固まっていたのです。
新しいガソリンを入れてしばらく経ちますのでドロドロも溶けたとは思いますが、もしも残っていると嫌なのできれいに洗浄しました。
その2 サビ取り剤の希釈
説明書を見ると、5パーセント溶液を40℃~60℃のお湯で作って使用するとサビ取り効果が高いと書かれていましたので、60℃のお湯を用意しました。
このガソリンタンクは3リットルですので、お湯3リットルに対して150ccのサビ取り剤を入れて溶液を作りました。
最初に何リットル入るか、水を入れて確認しておくと良いでしょう。
その3 タンクに栓をします
ちょうど良い太さの棒があったので、カッターで削りながら太さを調整し、タンクの穴に差し込んで栓をしました。
6時間位サビ取り溶液を入れたままにしますので漏れがないようにきっちり穴を塞ぎましょう。
その4 サビ取り剤溶液を入れて保温
作った溶液を燃料タンクの口元いっぱいまで注ぎます。
次に発泡スチロールの箱に入れて蓋をして日向に置いて保温しておきました。このまま6時間放置します。
夏場ならそのまま日向に置いても良いと思いますが、今は12月なので気温が低くてお湯がすぐに冷たくなってしまいます。保温して効果を高めましょう。
錆の程度によっては10時間とか、もっと長い時間放置しても良いでしょう。
今回は7時間放置しておきました。
その5 サビ取り剤溶液を抜いた結果
発泡スチロールの箱を開けると中はほんのり暖かく、溶液もぬるま湯で冷たくなってはいませんでした。ちなみに外気温はマイナス3℃です。
よく見えるようにペットボトルに抜いた溶液を入れてみました。
ご覧の通り錆が取れてこんな色になっています。
タンクの中に水を入れて良く振って水を捨てます。これを数回繰り返してからタンクの中を見てみました。
赤錆が見事にきれいになっていました。驚きです。
昔、中古のバイクのタンクが錆びていたので中に砂利を入れて散々振り回して錆落としをした事を思いまします。そんな苦労をしてもタンク内の錆をきれいに取るのは不可能でした。
こんなに簡単にきれいに出来るなんて。
その6 新しい錆取り溶液を作ってリンス
新しい溶液を100ccほど作ってタンクの中に入れて隅々まで行き渡るように振り回します。
溶液を捨ててからタンク内をよく乾燥させれば錆びにくくなるとの事です。
完璧に乾かしてから使用しましょう。
抜いた溶液はネジやパーツの錆取りに使用しても良いでしょう。
燃料タンクを元通りに取り付けて作業完了です。
新しい燃料を入れておきましょう。
シーズンオフには燃料タンクを満タンに
意見は分かれると思いますが、私はシーズンオフには燃料タンクを満タンにして錆の発生を防ぐようにしています。
冬場の耕運機も、夏場の除雪機もそうしています。
もしもガソリンを抜いて保管するなら錆防止剤を吹くか、燃料タンク内をコーティングしておいた方が良いでしょう。
ガソリンタンクの錆取りまとめ
錆で汚れたガソリンがキャブレターに流れ込むのは気持ちが良くありません。思い切ってサビ取りを行ったのでキャブレターの目詰まりともおさらば出来ます。
きれいなガソリンを送り込む事が出来るのはとても気持ちいいです。
先日行ったキャブレターのクリーニングの効果もあって、リコイルスターターを引っ張って一発で始動しました。快調です。
バイクパーツセンター 超強力 鉄製燃料タンク錆取り剤 PRO 1000mlはオススメです。苦労無くサビ取りが出来ました。
その後、錆の発生を抑えたい場合はタンクシーラーを使ってください。燃料タンクの内部をコーティングして再び錆びるのを防いでくれます。
機械物の事をいろいろまとめたページへ。